Cisco 7200 Simulator(2)

Cisco 7200 Simulatorを起動させてみる

前回はインストール~初期設定までを解説しました。
https://www.itbook.info/study/cisco1.html

今回は実際に起動してみるまでを解説していきます。

設定ファイルを編集したら、早速起動させてみよう。

まず、デスクトップに出てきた「Dynamips Server」を起動させます。



すると上のようなプロンプト(以下、Dynamips Server画面)が起動します。

次にエクスプローラ上で、先ほど編集した設定ファイルを
「C:\Program Files\Dynamips\dynagen.exe」へ
ドラッグドロップしてあげます。



するともう1つプロンプト(以下、dynagen画面)が起動されます。



以上のような画面が表示されれば成功です。

Dynamips Server画面には、ルータの設定が読み込まれたメッセージが
表示されています。



ここで、dynagen画面にて「list」と入力してみてください。



すると動作しているルータが表示されます。
ここで「console」にある数字は仮想ルータのコンソールポートへ
接続するためのポート番号を表しています。

そこで、おもむろにTeraTermで接続してみましょう。

R1に接続するためには、localhostに対して、
TelnetでTCPポート番号を「2000」で接続します。




無事に接続できました。

ここまでくればあとは実際のルータと同様の操作が可能ですから、
いろいろといじくってみてください。

おっ重い…

さて色々といじくっていると、どうにも重くて使い物にならんと
感じた方もいるのではないでしょうか?

現在のバージョンでは、デフォルトで起動させたままだとCPU使用率が
100%で張り付いてしまうようです。

次回はCPU100%張り付きを回避する方法を解説していきます。


関連記事

メールマガジン

ネットワ-ク初心者のみなさま。
ネットワークの基礎知識を疎かにすることは
大変危険です!!

「初心者にも理解できるネットワーク技術」

これを読めばネットワークの基礎が分かる!!
ネットワーク関連の仕事に就きたいとお考えの学生の方や、ネットワークに興味があって転職を考えている社会人の方、まずは登録してみてください。

もちろん無料です!!

↓メールマガジン購読はこちら↓

メールアドレス: