データセンター領域でのSDN活用

データセンター領域でのSDN活用

現在SDNの技術が使われているのは、データセンターがほとんどです。

理由は、データセンターのネットワークが抱えている課題に対して、 現在のSDN技術で解決出来ることが多いから。

今回は、データセンター内ネットワークどのようにSDNが使われているかを 見ていきたいと思います。

SDNのフレームワーク

SDNフレームワーク

SDNのフレームワークは、3つのレイヤに分かれていて、 そのレイヤ間を接続ためにインタフェースが規定されています。

SDNを活用したネットワーク例は以下の通り。

SDNネットワーク

Cプレーン(制御機能)とDプレーン(データ転送機能)を分離して、 経路の制御はコントローラで中央制御し、パケット転送は ネットワーク機器が実施します。

SDNをまとめるオーケストレーター

ITシステムは当然ネットワークだけではなくて、 サーバーもあればストレージもあります。

SDNもネットワークだけではなく、サーバーやストレージとも連携した方が 効率が良いし、SDNのメリットを活かすことができません。

そのために、ITシステム全体を管理・制御するための仕組みが必要になります。 このITシステム全体を管理するソフトウェアを「オーケストレーター」と 呼ばれています。

オーケストレータは仮想サーバーと仮想ネットワークを 管理・制御することができる「OpenStack」や「CloudStack」などが有名です。

SDNを活用したネットワーク構成例を以下に示します。

SDNネットワーク2

オーケストレータやSDNコントローラは、各ベンダーの仕様によっては、 物理ネットワークと伝送装置を同じSDNコントローラで 制御できる場合もあったり、仮想サーバー用に別にSDNコントローラが 必要な場合もあります。

上記図はベンダーごとに変わりますますので、あくまで1つの例として参考にしてください。

関連記事

メールマガジン

ネットワ-ク初心者のみなさま。
ネットワークの基礎知識を疎かにすることは
大変危険です!!

「初心者にも理解できるネットワーク技術」

これを読めばネットワークの基礎が分かる!!
ネットワーク関連の仕事に就きたいとお考えの学生の方や、ネットワークに興味があって転職を考えている社会人の方、まずは登録してみてください。

もちろん無料です!!

↓メールマガジン購読はこちら↓

メールアドレス: