Pythonで使用する型について(2)

文字列型

文字列型の記述方式には、以下の3つの方式があります。

ダブルクォーテーション

>>> str = "Hello World"

シングルクォーテーション

>>> str = 'Hello World'

トリプル・ダブルクォーテーション

>>> str = """Hello
World"""

クォーテーションを含む文字列を含める場合

クォーテーションを含む文字列を引数に含める場合は、通常エスケープシーケンス「\」を使います(Windowsの場合は「\」ではなく「¥」)。エスケープシーケンス「\」のあとの文字は特殊文字ではなく、ただの文字として扱われます。例えば「What’s Hello Wolrd」という文字列を引数に含める場合は以下のように記述します。

>>> str = 'What\'s Hello World'
>>> print (str)
What's Hello World

上記のように記述すると、「’」のシングルクォーテーションを単なる文字列として扱われます。

型の変換

Pythonで整数型を浮動小数点型に変換したり、その逆に変換したりする場合、関数を利用することで簡単に変換することができます。浮動小数点型を生成する場合は、float()関数を使います。また整数型に変換する場合は、int()関数を使用します。

>>> num = 10

#浮動小数点型に変換
>>> num = float(num)
>>> print (num)
10.0
>>> type(num)
<class 'float'>

#整数型に変換
>>> num = int(num)
>>> print (num)
10
>>> type(num)
<class 'int'>

数値を文字列型に変換する場合は、str()関数を使用します。

>>> num = 10
>>> num = str(num)
>>> print(num)
10
>>> type(num)
<class 'str'>

リスト型

リスト型は、まとまりのデータをまとめて扱う場合に使用します。例えば10個の食べ物の名前を変数に割り当てる場合、food1、food2、、、food10といった変数を作成する必要があります。10個ならまだしもこれが100個、1000個となると変数を作成するだけで大変です。このような場合リスト側を使えば、foodという1つの変数に「インデックス」といわれる番号で一連の値を管理することができます。

リストの作成は以下のように記載します。

変数名 = [要素1,要素2,要素3]

「[ ]」内にそれぞれの要素を「,(カンマ)」で区切って指定します。指定する値は数値でも文字列でも問題ありません。例えば、5つの食べ物を管理するリストを「food」という変数に割り当てる場合は以下のようにします。

>>> food = ["りんご","みかん","トマト","スイカ","いちご"]
>>> print (food)
['りんご', 'みかん', 'トマト', 'スイカ', 'いちご']

リストの各要素を取り出すには、変数のあとに「[ ]」で整数値を指定します。インデックスは「0」から始まりますので、「りんご」を取り出すには以下のように指定します。

>>> print (food[0])
りんご

要素の中身を変更する場合は、以下のように変更したいインデックスを「[ ]」で指定して変更します。「みかん」を「メロン」に変更する場合は以下のように指定します。

>>> food[1] = "メロン"
>>> print (food[1])
メロン

len()関数を使って要素の数を調べる

list()関数を使って割り当てた要素の数を調べるには、len()関数を使用します。

>>> len(food)
5

リストに要素を追加する

リストに要素を追加するには、append()関数を使用します。

>>> print (food)
['りんご', 'メロン', 'トマト', 'スイカ', 'いちご']

#foodというリストに「パイナップル」を追加する
>>> food.append("パイナップル")
>>> print (food)
['りんご', 'メロン', 'トマト', 'スイカ', 'いちご', 'パイナップル']

リストから要素を削除する

リストから1つの要素を削除するには、del()関数を使用します。

>>> print (food)
['りんご', 'メロン', 'トマト', 'スイカ', 'いちご', 'パイナップル']

#末尾の要素を削除
>>> food.pop(5)
'パイナップル'
>>> print (food)
['りんご', 'メロン', 'トマト', 'スイカ', 'いちご']

#末尾の要素を削除する場合は、引数に何も入れない場合でも、末尾の要素が削除されます。
>>> print (food)
['りんご', 'メロン', 'トマト', 'スイカ', 'いちご']
>>> food.pop()
'いちご'
>>> print (food)
['りんご', 'メロン', 'トマト', 'スイカ']

関連記事

メールマガジン

ネットワ-ク初心者のみなさま。
ネットワークの基礎知識を疎かにすることは
大変危険です!!

「初心者にも理解できるネットワーク技術」

これを読めばネットワークの基礎が分かる!!
ネットワーク関連の仕事に就きたいとお考えの学生の方や、ネットワークに興味があって転職を考えている社会人の方、まずは登録してみてください。

もちろん無料です!!

↓メールマガジン購読はこちら↓

メールアドレス: