iPhone 5 はドコモで使用できるのか?

Apple - iPhone 5 - The thinnest, lightest, fastest iPhone ever.

Appleが発表したiPhonn 5でようやくLTEに対応してきました。

LTEとは

iPhone 5は、使用する周波数帯ごとに3つのモデルを用意してきました。

ここで、各モデルがサポートする周波数帯をまとめてみたいと思います。

iPhone 5 の3つのモデル

GSMモデル A1428

UMTS/HSPA+/DC-HSDPA(850、900、1,900、2,100MHz) GSM/EDGE(850、900、1,800、1,900MHz) LTE バンド4(AWS)および17(700b MHz)

CDMAモデル A1429

CDMA EV-DO Rev. AおよびRev. B(800、1,900、2,100MHz) UMTS/HSPA+/DC-HSDPA(850、900、1,900、2,100MHz)、GSM/EDGE(850、900、1,800、1,900MHz) LTE バンド1(2,100MHz)、3(1,800MHz)、5(850MHz)、13(700c MHz)、25(1,900MHz)

GSMモデル A1429

UMTS/HSPA+/DC-HSDPA(850、900、1,900、2,100MHz)、GSM/EDGE(850、900、1,800、1,900MHz) LTE バンド1(2,100MHz)、3(1,800MHz)、5(850MHz)

上記3つのモデルごとに、日本のモバイルキャリアで、どのモデルが使えるのかを以下にまとめてみます。
もちろん、SIMロック解除されていることが前提です。

日本のモバイルキャリアに対応したモデルまとめ

GSMモデル A1428

  • ソフトバンク 黒SIM  3Gのみ
  • NTTdocomo Xi SIM  3Gのみ

CDMAモデル A1429

  • au SIM  LTE、3G

GSMモデル A1429

  • ソフトバンク  LTE、3G
  • NTTdocomo Xi SIM  LTE、3G

auからは「CDMAモデル A1429」が、ソフトバンクからは「GSMモデル A1429」が発売されるので、特に意識は不要ですが、問題はNTTdocomoのXi SIMを使いたい場合です。

その場合のハードルは2つ。 1つめは、「GSMモデル A1429」のSIMロック解除された端末を準備する必要があります。 2つめは、Xiに対応したnano SIMを準備すること。

SIMフリーの端末は何とか準備出来たとしても、nano SIMについては、NTTdocomo(あるいは日本通信とか)から発売されない限り入手不可能、つまり現時点でiPhone 5をNTTdocomo回線で使うことは事実上不可能となります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください