ネットワークエンジニアが日々の出来事を語る

  • ネットワークエンジニアを目指して
  • 広告掲載
  • メールマガジン
  • 目指せPMP
  • About

PMP

  1. HOME
  2. PMP
2015年2月18日 / 最終更新日 : 2015年2月18日 na3620 PMP

目指せPMP PMBOK第5版対応という本を書きました。

目指せPMP PMBOK第5版対応: 最速でPMPに合格するための解説書 posted with amazlet at 15.02.18 (2015-02-17) Amazon.co.jpで詳細を見る 2冊目の書籍になり […]

2014年1月22日 / 最終更新日 : 2014年1月22日 na3620 PMP

プロマネになったらやってはいけない10つのこと

プロマネって難しいっすねー。 少なからずプロジェクトマネージャーを経験させてもらってますが、当然マニュアル通りに事が進まないし、思い通りに進むことなんて皆無なんですが、そんな中でもこれは注意しないとねという点について、日 […]

2013年11月30日 / 最終更新日 : 2013年11月30日 na3620 PMP

PMPの解説をようやく11章まで書き上げた

目指せPMP ようやく11章まで書き上げました。 目指せPMP 予想以上に書かないといけない図が多くて時間がかかりましたが、ようやくPMBOK 11章の解説を書き上げました。 残すは、「プロジェクトマネージャーの社会責任 […]

2011年10月13日 / 最終更新日 : 2011年10月13日 na3620 PMP

目指せPMP やっと第5章 プロジェクト・スコープ・マネジメントの解説を書き終えた

本日、「5.4 スコープ検証」と「5.5 スコープ・コントロール」を書き終えて、ようやく第5章のプロジェクト・スコープ・マネジメントの解説が終わりました。 山場はこれからですが、頑張ります。はい。  

2011年10月11日 / 最終更新日 : 2011年10月11日 na3620 PMP

目指せPMP(Project Management Professional)を更新

しばらく放置プレイが続いていた、「目指せPMP(Project Management Professional)資格」ですが、3連休を利用して「5.2 スコープ定義」と「5.3 WBS作成」を書き上げました。 「忙しい」 […]

2011年8月19日 / 最終更新日 : 2011年8月19日 na3620 PMP

【目指せPMP】5章 プロジェクト・スコープ・マネジメント書いた

油断すると、サボりがちになってしまうんで、がんばって書いた。 5. プロジェクト・スコープ・マネジメント PMBOKを読み返していて、「事前にどれだけあいまいさを無くして、明確化できるか」がスコープマネジメントの勝負所だ […]

2011年8月13日 / 最終更新日 : 2011年8月13日 na3620 PMP

PMPのPDUがポッドキャストを聞くだけで獲得できる

PMP Certification New Format 2011 / Amir Abbas Kaka Khel 2011年3月にPDUカテゴリーが更新されたのですが、PDU獲得の要件のひとつにポッドキャストの視聴あるい […]

2011年8月12日 / 最終更新日 : 2011年8月12日 na3620 PMP

目指せPMP 第4章の解説終了

コツコツ書いているPMPの解説記事ですが、やっと4章のプロジェクト総合マネジメントの解説を書き終えました。 9月までにある程度目処を付けたいと思ってたけど、まだまだ先がながーい。 目指せPMP(Project Manag […]

2011年7月19日 / 最終更新日 : 2011年7月19日 na3620 PMP

目指せPMP 3章の解説が終了

ようやくPMBOK 第3章「単一プロジェクトのプロジェクトマネジメント・プロセス」の解説を書き終えた。 目指せPMP(Project Management Professional)資格 といってもPMBOKの第3章まで […]

2011年7月9日 / 最終更新日 : 2011年7月9日 na3620 PMP

目指せPMP更新

3-2. プロジェクトマネジメント・プロセス群まで作成完了。 書いているうちに、PMBOKに書かれていないけど、PMP取得に必要なスキルについても書いていかないとなと。 例えば、PMP試験独特な引っかけ問題とか、現実に即 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

検索

著書

図解入門 よくわかる最新ネットワーク技術の基本と仕組み

初心者のためのCiscoルータ運用ガイド: 最速でCiscoルータを理解するための解説書

目指せPMP PMBOK第5版対応: 最速でPMPに合格するための解説書

見てわかるTCP/IP

特集

初心者のためのciscoルータの管理

目指せPMP

最近の投稿

OracleのJava SEサブスクリプションへの変更が酷い件について

2023年1月30日

Ciscoが予想する将来的に期待できる5つのエンジニア職種

2020年5月21日
Googleがセールスフォースの買収を検討か

Googleがセールスフォースの買収を検討か

2020年1月13日

ガートナーが最新のデータセンターネットワークに関するマジック・クアドラントを発表

2019年7月18日

Linux カーネルにリモートから攻撃できてしまう脆弱性の報告

2019年6月18日

簡単に機械学習の予測モデルを構築できるツール「Prediction One」試してみた

2019年6月14日
スマートフォン

消費者はこれ以上のスマホの進化は望んでいない

2018年2月19日

ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトとは誰なのか?

2018年2月5日
脆弱性

Cisco ASAでクリティカルな脆弱性

2018年1月31日
タスク管理ツール

タスク管理の目的ってなんだっけ?

2018年1月28日

カテゴリー

  • BigData
  • mac
  • PMP
  • コラム
  • その他
  • テストカテゴリ
  • ネットワークねた
  • モバイル
  • 書籍レビュー
    • アーキテクト
    • コンピュータ
      • BSD
      • Linux
      • UNIX
      • コンピュータ
    • その他
    • ネットワーク
      • CCDA
      • CCIE
      • CCNA
      • CCNP
      • Cisco
      • MPLS
      • Physical
      • TCPIP
      • VoIP
      • VPN
      • アプリケーション
      • セキュリティ
      • データリンク
      • ネットワーク
      • ネットワーク管理
      • ファイアウォール
      • マルチキャスト_QoS
      • ルーティング
    • ビジネス書
    • 投資
  • 未分類
  • 雑記
  • 音楽
  • CGI
  • Perl
  • PHP

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2020年5月
  • 2020年1月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年10月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年2月
  • 2009年12月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2006年8月
  • 2004年9月
  • 2004年8月
  • 2004年7月
  • 2004年6月
  • 2004年5月
  • 2004年4月
  • 2004年3月
  • 2004年2月
  • 2004年1月

ITBOOK

Copyright © ネットワークエンジニアが日々の出来事を語る All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP