2014年3Qの世界スマートフォン出荷台数を発表

IDCが、2014年3Qの世界スマートフォン出荷台数を発表しています。

Worldwide Smartphone Shipments Increase 25.2% in the Third Quarter with Heightened Competition and Growth Beyond Samsung and Apple, Says IDC

via:Worldwide Smartphone Shipments Increase 25.2% in the Third Quarter with Heightened Competition and Growth Beyond Samsung and Apple, Says IDC – prUS25224914

かつて、スマホ界の伏兵と言われていた、中国のXiaomiついにトップ3に入ってきました。

Worldwide Smartphone Shipments Increase 25.2 in the Third Quarter with Heightened Competition and Growth Beyond Samsung and Apple, Says IDC - prUS25224914 2014-11-02 21-50-34

2014年3Qのスマートフォン出荷台数は、3億2760台で、前年同期から25.2%の増加、2014年2Qからも8.7%の増加と順調に成長しています。

Xiaomiの躍進は8月に発売したハイスペック、低コストなMi4でがターニングポイントになっているようです。

Xiaomi Mi 4 発表

via:Xiaomi Mi 4 発表。JDI製5型フルHD IPS液晶、Snapdragon 801、3GB RAMでSIMフリー320ドルからのAndroidスマートフォン – Engadget Japanese

逆に、トップのSamsungは出荷台数が減少しています。ハイエンド市場をiPhoneが、ローエンド市場を中国や韓国ベンダに取られつつあり、Samsungのポジショニングが微妙になっていることが原因とのこと。

Xiaomiについて

中国では、「中国のアップル」と言われるほど人気ベンダーで、特に若者に絶大な人気があります。
iPhone並みに高機能でありながら、価格は半分に抑えられているところが高く評価されています。

中国でアップル抜いた!中国で人気スマホ小米(Xiaomi)シャオミの勢いが凄い

via:中国でアップル抜いた!中国で人気スマホ小米(Xiaomi)シャオミの勢いが凄い – NAVER まとめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください