PMPのPDUがポッドキャストを聞くだけで獲得できる


PMP Certification New Format 2011 / Amir Abbas Kaka Khel

2011年3月にPDUカテゴリーが更新されたのですが、PDU獲得の要件のひとつにポッドキャストの視聴あるいは出演を行うことが含まれていました。

2011年3月1日から適用されたPDUカテゴリーの更新について :: プロジェクトマネジメント協会PMI日本支部

個人学習(研究、自習)によるPDUの取得。
学習には下記が含まれる:
・記事、書籍、教育マニュアルの読解
・ビデオやCD-ROM視聴、ポッドキャスト等のマテリアルの視聴
・同僚、チームメート、お客様、コンサルタント等との公式な検討会
・同僚、チームメート、コンサルタントからコーチングやメンタリングを受ける
 (自信がコーチやメンターを担当する場合は、ボランティア・カテゴリーとして申請)

自身の専門資格領域(プロジェクトマネジメント、プロジェクト・リスク・マネジメント、プロジェクト・スケジューリン
グ、プログラムマネジメント)に関する知財の開発によるPDUの取得。
対象となるものには下記が含まれる:
・プロジェクトマネジメント教科書の著書(共著)
・査読記事の著書(共著)
・査読なし記事の著書(共著)
・PMIのノーレッジ・シェルフ向け記事の著書(共著)
・ニューズレターへの関連記事の投稿
・正式なブログ、専門家としてのブログ、企業のブログ用の記事の投稿
・Webinarへの出演
ポッドキャストへの出演
・プロジェクトマネジメント関連のコースウェアの作成や新規開発
・講演者
・関連ディスカッションでのモデレータ
・パネル・ディスカッションにおけるパネリスト

iTunesで探してみたら、いくつか無料でダウンロード可能なものがありました。
The Free PDU Podcast™ – Cornelius Fichtner, PMP
The PDU Insider Audio Podcast – Cornelius Fichtner, PMP
People and Projects Podcast: Project Management Podcast – Andy Kaufman, PMP

日本語で提供しているポッドキャストはないようですね。
上記ポッドキャストは試してないので、実際にPDUが獲得できるかどうかは分かりません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください