子供とインターネット


  つい先日電車の中で小学生低学年と思われる二人の男の子と出くわした。

 二人は見るからにピカピカな少し大きめのランドセルを背負って、なにや
  ら楽しげに話をしながら車内に入ってきた。

 「おおぅ」

 いつもは、むさ苦しい汗と体臭にまみれ、疲れ果てたマリオネットが集う 
  哀しき回想列車に、ふらりと現れたメリーとピピン(by LORD OF THE RINGS)。

 その持ち前の明るさと失敗を恐れない行動力で車内を一気に癒しの空間に
  誘った。

 へぇ~、こりゃ思わぬところで元気をもらっちゃったねぇ。
  何だかかつてのフレッシュな気持ちが甦ってきましたよ。

 今日は初心を忘れず「おはよう!!」から1日を始めよう!!
  なんて気持ちを持ちつつ、隣にやってきた二人の会話を聞いていたら…

 「いやだからさぁ、そこはねぇやっぱ違うと思うんだよ。」

 「でもさぁ、DNSでIPアドレスの数字の名前解決が出来てないことが問題で
   あって、パソコンは問題ないと思うよ。」

 「いやぁ僕はNICに問題ありだと思うけどね。」

 なんて会話が年端もいかぬ子供二人の会話から漏れてきたわけですよ。

 確かに昨今のパソコンの普及と小学生からのIT教育が本格化しているって
  のは何となく分かってましたよ。

 でもさすがにこの会話にはビックリ!!

 しかも何となく切り分け方法間違ってないし。

 う~む。
  恐るべし小学生。

 日本の未来は明るい…のか?

小学生の自分専用パソコン所有率は13.3%

 

関連記事

メールマガジン

ネットワ-ク初心者のみなさま。
ネットワークの基礎知識を疎かにすることは
大変危険です!!

「初心者にも理解できるネットワーク技術」

これを読めばネットワークの基礎が分かる!!
ネットワーク関連の仕事に就きたいとお考えの学生の方や、ネットワークに興味があって転職を考えている社会人の方、まずは登録してみてください。

もちろん無料です!!

↓メールマガジン購読はこちら↓

メールアドレス: