QoSとは

QoSとは

QoS とは、「Quality of Service」の略で、トラフィックの属性に
応じて転送処理に差異を付けたり、帯域保証を実施する技術
です。

QoS を利用することで、以下のような制御を実践することができます。

  • アプリケーションごとに優先順位を決める
    重要なアプリケーションフローやパケットの損失や遅延・ジッタに影響を
    受けやすいアプリケーションにおける帯域の確保を実施
  • ネットワーク資源の有効活用
    様々なアプリケーションに対して、効率よく帯域を割り当てることで、
    限りあるネットワーク資源を有効活用することが出来ます。

 

QoS の定義

IETF では QoS の定義を大きく以下の 2 つに分けています。

  • 統合サービス(IntServ)
  • 差別化サービス(DiffServ)

IntServ

Intserv は RSVP(Resource Reservation Protocol)を使用して、
ネットワーク内のエンド - エンドのパス単位で帯域幅の予約や
遅延の保証を行う手法です。

IntServ はあらかじめ「シグナリング」と呼ばれる機能を使って、
特定のアプリケーショントラフィックに対して、優先制御が
必要な旨をパス上のデバイスに伝えることで、
パス単位での優先制御を実現しています。

 

DiffServ

DiffServ は、パケットを様々な要素で分類し、
グループごとに優先制御を定義し、その定義に従ってパケットの
転送を実施する機能です。

一般的に QoS といえば、この DiffServ のことを指します。

 

具体的には、

具体的には以下のような実装が用意されています。